東京
東京都千代田区鍛冶町2-6-1
愛知
愛知県大府市横根町新江62-1
大阪
大阪市淀川区宮原4-4-48
トピックス
物件情報
DCPの強み
開業までのプロセス
開業支援実績
スギ薬局グループ紹介
会社概要
セミナー
・
Web相談
お問い合わせ
MENU
HOME
トピックス
物件情報
DCPの強み
開業までのプロセス
開業支援実績
スギ薬局グループ紹介
会社概要
セミナー・Web相談
お問い合わせ
コラム一覧
ホーム
>
開業までのプロセス
>
コラム一覧
「内覧会」について
2021/03/25
コラム一覧
昨年来新型コロナウイルス感染拡大を受け、内覧会開催を見送ったケースもありましたが、近ごろは入場制限、手指消毒、検温実施といった開催やweb内覧会の開催など工夫しながらのケースも見られるようになりました。 スギ薬局敷地内でご開院された先生も昨年4月は駐車場敷地にテントを張って院長自らが個別相談会形式を取ってPRしたり、昨年6月はコロナ対策を行った院内や医療器械を見てもらいたいと動画を半日掛けて撮影し...
続きを読む
病診連携について
2021/02/25
コラム一覧
「経営を安定させる」 クリニックを開業されて一番に目標とされる事ではないでしょうか。 その経営を安定させるためには「かかりつけ医」として地域に根付いた医療を提供するの戦略の一つです。 後方病院をどこにするかは経営戦略の中でも重要になってくるので慎重に検討をする必要があります。 「近いから」「知り合いの医師がいるから」という理由だけではなく、患者様の目線もしっかり持ち合わせた紹介をしな...
続きを読む
開設手続き
2021/01/25
コラム一覧
新規にクリニックを開設する場合、必ず提出しなければならないのが「診療所開設届」です。 開設地を管轄する保健所の窓口に行き届出日以前から相談する必要があります。何故なら、事前相談なしに開設届を提出しても、すんなり受理されることは稀だからです。 相談時には、「院内のレイアウト(内装工事)」について高い確率で指導が入ります。従いまして内装工事については、プランの段階で事前相談をすることをお勧めします。 ...
続きを読む
検査会社・警備会社・医療用廃棄物業者の選定
2020/12/25
コラム一覧
<検査会社> 院内の検査機器を選定するように、外注の検査会社を選定することも重要となります。 ラボの場所やコストの比較も大切ですが、クリニックにとって有益な提案や情報提供をしてくれる会社がより望ましいです。この点は判断が難しい部分なので、地域シェアや評判というのも一つのポイントになろうかと思います。 また、電子カルテや各機器との連携が不可欠になっているので、医療機器と同じタイミングで検討をはじめま...
続きを読む
スタッフの求人・面接・採用について
2020/11/25
コラム一覧
クリニック開業準備を進めるにあたり、「山場」というのはいくつか存在します。 場所選定・資金調達・院内設計など、ポイントとなる部分はありますが、 その中でも「スタッフ求人に関すること」は先生方にとって悩ましい事柄かもしれません。 経営の三要素として「ヒト・モノ・カネ」というのはお聞きになられたことがあるかと思います。 極端な話、モノやお金はどうにかなるにしても、「感情を持ったヒト」を募...
続きを読む
リース・割賦活用について
2020/10/25
コラム一覧
医療機器を始めとした設備投資をする際には、購入のほかにリースという手段があります。 リースなら多額の資金を用意する必要がありません。月々のリース料の支払だけで済むので、留保資金を増やすことができ、より効率の良い資金運用が可能となります。 また医療機器等をリースにすることにより、必要な開業資金や運転資金のために利用できる銀行からの融資枠を最大限確保することができます。 月々のリース料は、全額経費とし...
続きを読む
ホームページ戦略について
2020/09/25
コラム一覧
情報通信技術の急速な発展やスマートフォンの普及により、インターネットを通じて医療機関を選ぶ時代に入ってきています。自院のオフィシャルサイトは、診療案内や広報活動の主要な役割を担っています。特に重要なポイントをまとめました。 ●ホームページも医療広告ガイドラインに準拠する 2018年6月に厚生労働省より、自院ホームページも広告扱いとして規制されることとなりました。特に自由診療の内容や、断定的な表現、...
続きを読む
クリニック開業時の広告戦略について
2020/08/24
コラム一覧
クリニック開業時における広告は、対象となる地域住民への認知度を高める最も重要な機会であり、適切なタイミングで実施する必要があります。加えて、医療広告はホームページも含め医療法・医療広告ガイドラインの管理下にあり、一定の制限があります。方法を誤れば、保健所からの指導や行政処分の対象にもなりますので、経験とノウハウを持った広告会社を選定することが重要です。 開業までにどのような広告戦略があるのかポイン...
続きを読む
会計事務所を選ぶポイント
2020/07/24
コラム一覧
●提案型の事務所であるか ●こまめなアドバイスしてくれるか 残念ながら申告期限ぎりぎりに納税額を伝える事務所もあります。 クリニックを開業された先生方におかれましては多岐に渡る業務がありますので、定期的に納税予想をしてくれ、決算対策もじっくりと建てられると良いですね。また医療業界の方向性などを情報収集し中長期的に成長戦略を提案してくれると助かります。 ●電話やメールに気持ちよく対応してくれる いく...
続きを読む
医院開業時における医薬品の取扱いについて
2020/06/25
コラム一覧
医院開業時にお薬を「院内処方」にするか?「院外処方」にするか? 昨今では、ほとんどの先生方は「院外処方」を選択されます。 10数年前までは、単独単価の新規開業であっても薬局は喜んで出店しておりましたが、昨今では大手調剤チェーン薬局と言えども単独単価での出店は躊躇するケースが多くなっております。 そのような背景も重なり「医療モール(内)」や「ドラッグストア(内/隣接地)」での開業を選択...
続きを読む
1
2
»
開業までのプロセス
立地の選び方
事業計画の立て方
コラム一覧
クリニック開業モデル
CONTACT
開業、移転、継承、物件に関する
ご相談・お問い合わせ